日中線記念自転車 歩行者道のシダレザクラ 喜多方市
日中線記念自転車 歩行者道のシダレザクラの品種

2022年4月20日撮影

2021年4月9日撮影
日中線記念自転車 歩行者道のシダレザクラのご案内
この掲載情報は2022年4月19日紙面記事です。
1948(昭和59)年に廃線になった旧日中線の跡地に植樹された約千本のシダレザクラが咲き誇る。約3キロにわたり続く「桜のトンネル」が例年より早く見頃を迎え、観光客らを楽しませている。
「喜多方さくらまつり」が9日に開幕した。桜並木内にあるSL周辺の約400メートル区間では、12日から25日まで夜桜のライトアップが行われる。時間は午後6時半から同8時まで。
日中線記念自転車 歩行者道のシダレザクラへのアクセス
JR磐越西線喜多方駅から徒歩3分、磐越自動車道会津若松インターチェンジ(IC)から車で25分